株式会社エモーサル

  • トップページHOME
  • エモーサルって?COMPANY
    • 経営理念
    • ビジョン
    • エモーサルの強み
    • 会社概要
  • サービス内容SERVICE
    • 現場改善プロジェクト
    • 業務フロー改善
    • 儲けの見える化
    • セミナー・研修
    • 補助金申請
  • ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

【11/4】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信1350号

お世話になっております。感動経営コンサルタントの小笠原です。 次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」は11月4日(土) 朝6:30~7:30で開催いたします。 前回に引き続き、第1回「日本でいちばん大切にしたい会社 […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

議論による局面最善手 感動企業通信1349号

将棋の藤井聡太七冠(21歳)が史上初の八冠を達成しました。 将棋というのはその局面における局面最善手を考えて指していくものです。 将棋では自分一人で考えなければいけませんが幸いなことに会社や組織では その局面における最善 […]

2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月16日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

お客様との予定が入って参加できません? 感動企業通信1348号

社内で毎週〇曜日の〇時からは定例会議で進捗報告を行おう というように定例会議をセットすることはPDCAを回すためにとても有効なことだと思います。 ただ、定例会議なのにもかかわらず 「お客様との予定が入って 参加できません […]

2023年10月13日 / 最終更新日 : 2023年10月13日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

弱いチームは規律が甘い 感動企業通信1347号

アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングは 「1枚の割れた窓を修理せずに そのままにしておくと さらに割られる窓ガラスが増え いずれ街全体が荒れてしまう」 という「割れ窓理論」を提唱しました。 小さな悪事を見逃すことで地域の […]

2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

担当と期限決め 感動企業通信1346号

チームで会議をしていて「○○で困っているので ○○をやった方が良いと思います」 と提案してくれる人がいたとします。 そんな時 「それはいいですね、 では、それやってください」 と提案者にお願いしたくなってしまうものです。 […]

2023年10月12日 / 最終更新日 : 2023年10月12日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

あの件どうなってる? 感動企業通信1345号

「〇月〇日までにやります」 と部下が言っていた仕事をその日が来ても部下は何も報告してきません。 部下は他の仕事に追われてその仕事が出来ていないのでしょう。 そんな時、どのような対応をしますか? 「なんで出来ていないんだ! […]

2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

パーキンソンの法則 感動企業通信1344号

WEBサイトの記事の作成代行の仕事があったとすると A:お客様からヒアリングをしてB:ヒアリング内容で記事を書いてC:お客様に確認してもらいD:WEBサイトにアップする こんな流れに分解することが出来ます。 それぞれの納 […]

2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

出来るかどうか分かりませんががんばろう? 感動企業通信1343号

ある人がチームの前でこのように檄を飛ばしています。 「この仕事はとても難しいです。 出来るかどうか分かりませんが 皆で精一杯がんばりましょう!」」 この声かけってどうでしょうか? 出来るかどうか分からないというのは失敗し […]

2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

犯人探しの先に良い事は無い 感動企業通信1342号

ミスやトラブルが発生して 「いったい誰のせいで こんなことになったんだ?」 「犯人は誰だ?」 というように「誰が悪いのか」を追及し犯人探しをするということありませんか? しかしこの「犯人探し」を行った先に良いことはありま […]

2023年10月10日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 TAKUYA_OGASAWARA ブログ

主観か憶測か事実か 感動企業通信1341号

部下から話を聞くときこのようなことを言われたとします。 「○○さんは本当にダメです。 仕事が遅くて頼りになりません。」 このようなことを言われると ○○さんが問題なのか○○さんを何とかしないと というように○○さんが一番 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 79
  • ページ 80
  • ページ 81
  • …
  • ページ 195
  • »

最近の投稿

理念は飾りではなく羅針盤「日本が輝く感動企業の創造」 感動企業通信2195号

2025年11月7日

「やりたいこと」より大事な「やりたくないこと」リスト 感動企業通信2194号

2025年11月6日

人気店の秘密は、接客マニュアルではなく“空気感” 感動企業通信2193号

2025年11月6日

「どんなお客様と付き合うか」で会社の未来が決まる 感動企業通信2190号

2025年11月4日

【11/8】次回のNo.1に経営を学ぶ勉強会「火の玉組」のご案内 感動企業通信2191号

2025年11月4日

申請期限を見逃さない!補助金スケジュール速報 感動企業通信2190号

2025年11月4日

「カフェだけでは儲からない」ビジネス成功の発想 感動企業通信2189号

2025年11月4日

強みは“スキル”ではなく“ストーリー”にある!事業計画に魂を込める方法 感動企業通信2188号

2025年10月31日

「叱る」と「伝える」は全く違う 感動企業通信2187号

2025年10月30日

レポート作成が10分で完了!? AIと音声入力で仕事が劇的に変わる! 感動企業通信2186号

2025年10月30日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • エモーサルって?
  • サービス内容
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
お問い合わせお気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 株式会社エモーサル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.